【いつも遊び心を大切に】サガン鳥栖 サッカー フットボール

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2015年01月21日

フランクフルト入り









町から街、東洋から西洋、久しぶりの15年ぶりのフランクフルトへ!(笑)
そしてすぐケルンへ移動。
(羽田では今からタイキャンプに行く南選手が横にいたので同じポジションGKいちファンということでお願いしました(笑))


自分で笑いが出るくらい久しぶりのドイツは、見るもの触れるもの、喋る人も新鮮さが半端ないです。


料理?こんなにうまかったのか!?
ドイツ人!?こんなに気さくだったのか?(日本人の次に細かいと感じた前回)
また今回も仕事とは言え説明なども英語で喋ってくれる。ありがたいです自分の
ヘタくそな英語に対してね(笑)



早速街をうろうろしません。真っ直ぐ仕事へ向かいます。
その結果発見あり。
基本的に展示会がメインですが結構ええのありまんな。
目利きと感をバリバリ発揮させんといいかん。


今のところ楽しくなるデザインだらけで今後のインテリア業界で生きていく
寿命?賞味期限を伸ばせそうな感は出てきました!(笑)


それだけドイツはEUではセントラルな位置でインテリア界を牽引しているなと思う。
EU諸国の知恵、アイデア、エスニック性、色、香り、歴史、労力などが集結してその『雰囲気』を作っているように思える。


今回結構イレギュラーなこともあるけど前向きな中国人に助けられている。
なぜか中国人だけのバスにひとりだけ乗せてもらった。The Away!
笑えたにでその画像は後日アップ。


今日も犬も歩けば棒に当たるで頑張りますわ。


また、森下サガン新体制練習も出発日に見に行けたし、今年のサガン鳥栖は優勝を掲げているからプレッシャーだけど、過信じゃなくて自信を持って頑張ってほしい。(まだ監督を認めた訳ではなく)斜め上から言って見ました(笑)


ということで時差ボケにも負けず今日も頑張りますわ。








  

Posted by shinn at 15:17Comments(0)TRAVELLING