2024年12月30日
ゆく年くる年
今年を振り返る
ボラティリティ、ファンダメンタルズ、テクニカル分析?等いろいろ勉強になった1年でしたが、ほとんど何も儲けることができず、相変わらずへたくそな端くれ個人投資家で終わったんですが、来年は年利1パーでもいいので儲けたいです!
何の為に??
「自由を手に入れるため」
自由に生きていくには相当な努力が必要なので
来年も引き続きで。
それでは良い年をお迎えください。

#2024
ボラティリティ、ファンダメンタルズ、テクニカル分析?等いろいろ勉強になった1年でしたが、ほとんど何も儲けることができず、相変わらずへたくそな端くれ個人投資家で終わったんですが、来年は年利1パーでもいいので儲けたいです!
何の為に??
「自由を手に入れるため」
自由に生きていくには相当な努力が必要なので
来年も引き続きで。
それでは良い年をお迎えください。

#2024
2021年06月27日
大事にしたい
もう6月も終わりですね。
ふと休日に思う事がある面白い現象、
それは例えば、ある事で知り合って、盛り上がって楽しくしていた人たちがいたとして、やがて自分がそのコミニティーから外れたとして、その後でも話したり連絡を取り合ったりできるような人がいますよね。
よく、ビジネス上やそこそこ真面目なコミニティーで「またよろしくお願いします!」という別れ際のスタンダードな会話を聞きますが、もう少しベターな言葉掛けはないのかなあと
例えば、
「良い一日をー」
「仲良くなったら飯でもいきましょうねー」
「知り会えただけでも楽しかったですー」
私も大した事言いきれませんね
なぜこんなことを思うのかと言うと、一緒に何かやりましょう!今度ぜひ〇〇!とか勢いの良いことを言う人に限って結構な頻度で疎遠になります。ほぼだいたい。
そしてホームセンターとかでばったり会っても何食わぬ顔で「こんにちは。」みたいな(笑)(沈)
一時的に盛り上がってしまう人ほどその後、ほぼ絡む事はないのかもしれません
大人になってからは仕事上やコミニティーでの関係者から知り合いへ、そして友人へと変わっていく事も多々あって、のちに仕事で絡まなくなったら、また友人から知り合いに戻るような事は可逆的で日常的に不思議なことではないようです。
本当の意味で縁がある人、
一時的な盛り上がりだけではなく細く長くつながっているような人、
そんな人が人生で大事にしておきたい人なのかもしれません。
✴︎決して僕は人を見る目があるわけではありません。

福岡のアクセサリー店の店長さん、
縁がありました。
一時的な盛り上がりではなさそうな方でした。
今後ともよろしくさせてもらいたい人のひとり☺︎
ふと休日に思う事がある面白い現象、
それは例えば、ある事で知り合って、盛り上がって楽しくしていた人たちがいたとして、やがて自分がそのコミニティーから外れたとして、その後でも話したり連絡を取り合ったりできるような人がいますよね。
よく、ビジネス上やそこそこ真面目なコミニティーで「またよろしくお願いします!」という別れ際のスタンダードな会話を聞きますが、もう少しベターな言葉掛けはないのかなあと
例えば、
「良い一日をー」
「仲良くなったら飯でもいきましょうねー」
「知り会えただけでも楽しかったですー」
私も大した事言いきれませんね
なぜこんなことを思うのかと言うと、一緒に何かやりましょう!今度ぜひ〇〇!とか勢いの良いことを言う人に限って結構な頻度で疎遠になります。ほぼだいたい。
そしてホームセンターとかでばったり会っても何食わぬ顔で「こんにちは。」みたいな(笑)(沈)
一時的に盛り上がってしまう人ほどその後、ほぼ絡む事はないのかもしれません
大人になってからは仕事上やコミニティーでの関係者から知り合いへ、そして友人へと変わっていく事も多々あって、のちに仕事で絡まなくなったら、また友人から知り合いに戻るような事は可逆的で日常的に不思議なことではないようです。
本当の意味で縁がある人、
一時的な盛り上がりだけではなく細く長くつながっているような人、
そんな人が人生で大事にしておきたい人なのかもしれません。
✴︎決して僕は人を見る目があるわけではありません。

福岡のアクセサリー店の店長さん、
縁がありました。
一時的な盛り上がりではなさそうな方でした。
今後ともよろしくさせてもらいたい人のひとり☺︎
2020年06月21日
朝からSAP!
早速朝からSAPを
しません!!

やりたいけどまだ大丈夫もっともっと流行が過ぎてからやろうと思う(笑)あまのじゃくじゃないよ決してね!
しかしこんな遊びを日本人はなぜ考えてもメジャーにしきれないのか?昔フィリピンに行った時にある社長さんから言われた事は、
作るのは日本人!広げるのはアメリカ人!
返す言葉がなかった。。(^^)
確か雑貨開発で行った2005年頃

では続く…
#SAP #遊びと開発 #マリンスポーツ
しません!!

やりたいけどまだ大丈夫もっともっと流行が過ぎてからやろうと思う(笑)あまのじゃくじゃないよ決してね!
しかしこんな遊びを日本人はなぜ考えてもメジャーにしきれないのか?昔フィリピンに行った時にある社長さんから言われた事は、
作るのは日本人!広げるのはアメリカ人!
返す言葉がなかった。。(^^)
確か雑貨開発で行った2005年頃

では続く…
#SAP #遊びと開発 #マリンスポーツ
2019年03月25日
何で大人になると時間が過ぎるのが早いのか?
何で大人になると時間が過ぎるのが早いのか?
答えは『大人になると物事に刺激がなくなるから〜』
とNHK番組ちこちゃんが言っていました。
確かにそう思う。
でも自分の場合は刺激がないことが嫌なので毎日刺激を入れる、考えと行動を持っているつもりです。
だから好奇心も自然と湧いてくる。
だからといってビジネスで鍛錬を怠ると言うことではありません。続けてなんぼの世界があるからです。
子供の頃に感じていた大人へのぬるさやつまらなささだけは僕が経験したくない。でも現実と夢は違うんだよと言うアンチアドバイスを守らずこの先毎日チャレンジしていくだけです。
これはマラソンを通じて体感できたことです!
はっきりって今でもマラソンは大嫌いです。
『マラソンをしてるんじゃない最高の気を探しに行っているだ』

こんな感じで言うだけはタダなのでいつも決めてるつもりですが決まりませんね!!\(^^)/
でもこれだけは言えます刺激はもらうもんじゃない
取りに行くものだ。
では続く。。。。
(決まったばい)(^^)v
答えは『大人になると物事に刺激がなくなるから〜』
とNHK番組ちこちゃんが言っていました。
確かにそう思う。
でも自分の場合は刺激がないことが嫌なので毎日刺激を入れる、考えと行動を持っているつもりです。
だから好奇心も自然と湧いてくる。
だからといってビジネスで鍛錬を怠ると言うことではありません。続けてなんぼの世界があるからです。
子供の頃に感じていた大人へのぬるさやつまらなささだけは僕が経験したくない。でも現実と夢は違うんだよと言うアンチアドバイスを守らずこの先毎日チャレンジしていくだけです。
これはマラソンを通じて体感できたことです!
はっきりって今でもマラソンは大嫌いです。
『マラソンをしてるんじゃない最高の気を探しに行っているだ』

こんな感じで言うだけはタダなのでいつも決めてるつもりですが決まりませんね!!\(^^)/
でもこれだけは言えます刺激はもらうもんじゃない
取りに行くものだ。
では続く。。。。
(決まったばい)(^^)v
2017年12月27日
師走こそ穏やかに?
今年もいろんな人と関わり、いい意味ぶつけ合い前向きに、特に仕事は頑張ってきた一年だったと感じます。
ジャッジを早く、迷ったことはよほどのアドバイスや好情報がない限りはやらないと決めてここまで来ました。
2018年は今年同様、一番苦手な人材発掘にさらに注力していきます。そして商品開発(無理な競争は避ける)もしっかりと。
40代、体力も若さも衰えていきます。味のあるオッサンにバリバリ磨きをかけたいと思います!(苦笑)
ジャッジを早く、迷ったことはよほどのアドバイスや好情報がない限りはやらないと決めてここまで来ました。
2018年は今年同様、一番苦手な人材発掘にさらに注力していきます。そして商品開発(無理な競争は避ける)もしっかりと。
40代、体力も若さも衰えていきます。味のあるオッサンにバリバリ磨きをかけたいと思います!(苦笑)

2017年05月17日
はやっている病院とは
色々な病院がある中で 流行っている、イコール患者さんが多い病院は 基本的に患者の話をしっかりと聞いてくれる。そんな病院だと思う 。信頼関係 を作ろうとしてくれているのかいないのか、 それくらいよくわかる。

患者の質問にあいまいに答えない、はっきりとしたことを 伝えてくれる 、そんな病院は安心できる 。そして最後にちょっとだけ励ましてくれる。九州中央病院。

患者の質問にあいまいに答えない、はっきりとしたことを 伝えてくれる 、そんな病院は安心できる 。そして最後にちょっとだけ励ましてくれる。九州中央病院。
2017年05月03日
2016年11月27日
祝退院!
退院してきてさらにパワーアップしてた(笑)
入院前はなんだったのか?というくらい。うちのばあちゃん。
花を退院祝いにあげたり、姪っ子に誕生日プレゼント渡したりといい雰囲気でした。
食べ物を美味しく食べれる幸せ感ていい。


入院前はなんだったのか?というくらい。うちのばあちゃん。
花を退院祝いにあげたり、姪っ子に誕生日プレゼント渡したりといい雰囲気でした。
食べ物を美味しく食べれる幸せ感ていい。


