【いつも遊び心を大切に】サガン鳥栖 サッカー フットボール

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2015年02月25日

ケルンのcigar



Chen! Danke! Kölnで買ったcigarを友達のcigarbarにプレゼントした。いつかまたKölnに行きたいね!
あ、タバコは30の時にですぱっとやめました!ライターとか持ち歩くのがバカらしくなったので。なのでcigarもしません。













Japan
  

Posted by shinn at 09:08Comments(0)HOBBY

2015年02月19日

頂上を目指す

つっぱしりますね。社長。
http://www.saga-s.co.jp/sagantosu/news/158151 


ありだと思うけど、体力あればその体力に合わせてやる分には。


選手費用を下げない。
平均入場者数も17000人以上に設定。
明確です。


あとは監督がもたらす結果次第ということですね。


今年は2シーズン制。
流れは去年と明らかに変わっている。



成長するクラブは応援します。












  

Posted by shinn at 20:03Comments(0)SAGANTOSU

2015年02月18日

だから、ハワイに行っちゃ駄目なんだ。



だから、ハワイに行っちゃ駄目なんだ。。。

動画じゃなくてマンガ風にリアル感が伝わる画像があって楽しい。
http://liginc.co.jp/omoshiro/pr-omoshiro/133941

ちょいと受けた。










Japan
  

Posted by shinn at 12:23Comments(0)HOBBY

2015年02月17日

豊かさとは!


セミナー、テーマ、人を育てる。一番苦手な分野だからこそ少しでも考えたい。
福岡市篠栗の南蔵院、住職林覚乗氏の話。

『人の不幸なことを何か嬉しく思ったり、人の幸せを妬んだりと、今の人達は周りとの比較でしか幸せを感じれていない。』

『幸せとは昨日までの自分より成長しているのかどうか。自分と比べること。』

幸せだったり豊かな心とは。少し向き合えた気がしたセミナーだった。

その、住職がオススメする世界遺産
Sweedenの森の墓地
http://matome.naver.jp/odai/2138615497241838901







Japan
  

Posted by shinn at 10:36Comments(0)SEMINARS

2015年02月14日

バレンタインデーはふわふわな気持ち


感謝のチョコレートでした。感謝ですねぇ。
懐かしいですねぇ。
用もないのにチャリンコで女子の周りをウロウロしてた
学生時代(笑)


今年もコンビニのおば、おねえさんに頂きました。
持っていかんね!

言われた。






Japan
  

Posted by shinn at 16:34Comments(0)つぶやく

2015年02月11日

2669


今日は建国記念日です!
紀元前660年を元年として今年で2669周年になるそうです。


たまにしか海外に行かないけど、
まあ日本に生まれてきてラッキーだなと思うことは多いです。


ちなみ英語で、National Foundation Day
ちなみ中国語で、建国纪念日
ちなみにタイ後で、วันชาติ
ちなみに、、、、切りがないので。。。



昨今、世界状勢が不安定ですがとにかく、日本人としての自覚を持って行動
したいと思います。








Japan
  

Posted by shinn at 14:12Comments(0)つぶやく

2015年02月07日

ロレックス値上げ?




確かにフランスのプランタン(printemps)ロレックスも言ってました。
5%以上値上げになるそうです。


買わないけどね。


いろんな時計、つけながらだべっていました(笑)
待ち時間潰しでした。


















Japan
  

Posted by shinn at 10:19Comments(0)TRAVELLING

2015年02月02日

セルジオ氏の愛情

そう思います。


(ヤフーより引用)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150202-00000009-pseven-spo

それぞれの国の文化があると思うけど、ぼくは勝っている国の文化をマネしないとダメだと思うのね。日本はすごく独特だけど、もしそれが正しかったらとっくに世界中がマネしているの。学ぶところは学ばないと、いつまでたっても勝てないよ。









  

Posted by shinn at 13:57Comments(0)FOOTBALL