【いつも遊び心を大切に】サガン鳥栖 サッカー フットボール

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年06月10日

お手頃テーブル入荷

仕事です。若者世代には爆発的人気で特に色は黒、白、カラーの順みたいです。節約時代にはうれしい千円単位で買えるテーブルです。


さて、うちのはどのくらい関東と関西で支持して頂けるのかが楽しみです。

今は公表できませんが7月から新宿や池袋などの某生活雑貨店、チェーン店での展開予定です。

  

Posted by shinn at 08:54Comments(0)

2009年06月07日

YES SIR!岸さん!

YES SIR!岸さん!今からばい!
ありがとう!札幌へ飛んだサポーター達。
  

Posted by shinn at 18:18Comments(0)SAGANTOSU

2009年06月07日

YES SIR!俺達のマイク

YES SIR!マイク!チョソンジンに勝った!
  

Posted by shinn at 18:11Comments(0)SAGANTOSU

2009年06月07日

YES SIR!室君

YES SIR!室君!内間に喝入れながらしのいでくれたよ!
  

Posted by shinn at 18:08Comments(0)SAGANTOSU

2009年06月07日

YES SIR!

YES SIR! 高地君!
  

Posted by shinn at 18:04Comments(0)SAGANTOSU

2009年06月07日

Wカップ出場決定!そしてAWAY札幌戦

世界最速Wカップ出場決定!世界最速はどうでもいいけどあとは大会までの1年間をどう上げていくか。楽しみにしたいと思います。岡田監督退場にはびっくりしたけど、これもAWAY独自のハプニングでしょう。ウズベキスタンへ行ったサポーターたち、おめでとう!・・・ちょっと抽象的ですが(笑)


さて、我らがサガン鳥栖が本題です。今日勝って上位との勝ち点を縮めるきっかけにしたいところです。
前回の借りを返したいところです。札幌に行っているサポーターがいる限りサガン鳥栖は上を目指す。




  


Posted by shinn at 13:11Comments(0)SAGANTOSU

2009年06月04日

テンションが上がらない方へ

いよいよガタリンピックが今週末6月7日(日曜)に鹿島市で開催されます。約4年前に参加、はしていませんが横のほうで連れと遊んでいたら深みにはまり込んで足が両方抜けずにつってしまったことがありました(笑)




潟はくさいとか心配されると思いますが、まったく臭さはなく磯の香りが漂うほどです。子供が入っても問題ありませんし、すぐ上には無料で温水シャワー、更衣室、トイレ、海の家もあって1日中楽しめます。駐車場は近くに点在しているので問題ありません。


海外の方々は特にテンションが高いので、札幌にいけない方でまだテンションが上がらない方は鹿島ガタリンピックで大声で騒いで潟合戦でもやって調子を戻されるのもいいでしょう。


佐賀といえば潟!ガタリンピックなしでは夏は迎えられませんよ(笑)女性の方は潟でお肌ツルツルに!


【な、ゴリィ】  


Posted by shinn at 23:55Comments(0)Daily

2009年06月04日

悔しかったら

実際にそのシーンは見ていないので言える立場ではないけど、そのPKの判定はいろいろな見解があってこの人の意見が絶対!というのは難しいと思う。
そこは個人の意見として胸に秘めて、悔しかったらまたベアスタまで来てサポートする。これしかないからね。俺たちサポーターやファンができることはさ。


ただし物事には流れというものがあってその直前のプレー、パスをそこまで通させたこと、そのもうひとつ前にのプレーが適当だったのかも考えてみるのも必要ではないか。


次に繋がるサッカーかどうかは別として、
役割がはっきりしたサッカーって見てて気持ちいいよね。


淡々とやる現代サッカーの中で岸野さんが作り上げた”鳥栖伝統”となりつつある、いや!なった”気持ちの入ったプレー”が見てみたい。
それができていたチームだから。





【サポーターも、 ちょっと負けているくらいで・・・・。】





折れない気持ち。



札幌戦で期待します。
さあ、明日からまた切り替えていきますか!! Have a nice dream! おやすみ  
タグ :鳥栖伝統


Posted by shinn at 01:43Comments(0)SAGANTOSU

2009年06月03日

どこでもドアさえ

今日はタカタ?九州有田製作所工場を視察させて頂きました。世界の自動車シートベルト約30%シェアを占める世界の生産拠点が佐賀検討有田町にありました。


簡単にいえばシートベルトの赤いPUSHって書いているあのボタンとその中身のギアです。すごいです。


あなたの車のシートベルトはここ製です(笑)


残念ながら内部は一切撮影禁止なのでアップできませんが、機械化がすごくて5Sが徹底されていた工場でした。整理整頓が光っていました。


有田炎博覧会の駐車場跡地でヤフードーム2個分の広大さでした。


ベルリン、アメリカ、滋賀にも拠点があり従業員は3万5千人といったとこでした。


本日はお世話になりました。


その次に駆け足で有田の華山という窯業工場見学に行き、今から間に合えば後半途中にはゴール裏へたどり着くでしょう。


はたして終了までに間に合うのか!!
  

Posted by shinn at 19:02Comments(0)HOBBY

2009年06月03日

わくわく感



好奇心に押されてやっちゃった(笑)


ついにさわってしもうた。機械?ミキサー?よくわからんけどとにかく楽しくて2時間はへとへとになるまでさわっていた。


はまりそうなのでこのくらいにしときます。?
  

Posted by shinn at 00:54Comments(0)HOBBY

2009年06月02日

夜は元久留米、福岡で活動してたDJ宅へ

クラブに始めて行った、厳密には連れて行かれたのは今から15年くらい前。その時はただ聞くっていうかちょっと踊る程度でいまいちわからなかった。


今回もDJっていう意味がわからず、しかも自宅に招かれることに。呼ばれるがままにピザとチーズをお土産に持ってある方のお家へお邪魔した。


部屋の奥にDJの機材がざらっと並べられていた。あるだけでもインテリアには十分だった。


いろいろ教えてもらううちになんか面白くなってきて
  

Posted by shinn at 00:06Comments(0)HOBBY